• HOME
  • 門真民報
  • 議会活動
  • 政策・提言
  • 新着情報
  • お知らせ
  • 門真民報

    No.2393(2022年1月2日・9日号)

    [2022.1.1] -[門真民報]

    謹んで新年のお慶び申し上げます 日本共産党門真市員会   介護事業での新型コロナの影響は 認定決定までの期間の順守を! くすのき広域連合議会 福田英彦議員  くすのき広域連合議会12月定例会が昨年12月24日開 [...]

    No.2392(2021年12月26日号)

    [2021.12.24] -[門真民報]

    まちづくり、学校適正配置はじめ市民要望取り上げ施策の改善求める 第4回定例会(12月議会)が閉会  本会議が15・16日に開かれ、11月30日開会の第4回定例会(12月議会)が、全ての日程を終了し閉会しました。 15日の [...]

    No.2391(2021年12月19日号)

    [2021.12.17] -[門真民報]

    憲法が活かされる平和な社会を 改憲策動阻止!憲法と平和を守る門真実行委員会準備会 講演をする愛須勝也弁護士  12月8日、改憲策動阻止!憲法と平和を守る門真実行委員会の準備会が開かれました。呼び掛け人を代表して、かどま九 [...]

    No.2390(2021年12月12日号)

    [2021.12.10] -[門真民報]

    古川橋駅北側はじめ、住民合意で安全安心のまちづくりの推進を 総務建設常任委員会 福田英彦 議員  総務建設常任委員会が2日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 委員会に審査が附託された案件は14件で、「門真市情報通信技術 [...]

    No.2389(2021年12月5日号)

    [2021.12.3] -[門真民報]

    12月定例市議会開催 みなさんの願い実現に頑張ります  門真市議会本会議が11月30日開かれ、12月16日までの日程で12月議会(第4回定例会)が始まりました。 最初に、閉会中に開催された決算特別委員会に審査が付託されて [...]

    No.2388(2021年11月28日号)

    [2021.11.26] -[門真民報]

    第6波を見据えた新型コロナ対策市民の暮らし応援の施策の充実を 第4回定例会(12月議会)に向け議会運営委員会  議会運営委員会が22日開かれ、30日から開会予定の第4回定例会(12月議会)に提出予定の議案等の取扱いについ [...]

    No.2387(2021年11月21日号)

    [2021.11.19] -[門真民報]

    「立地適正化計画」誰のため 市民はターゲット(標的)? 都市計画審議会 亀井あつし議員 メインは民間事業者  11日、令和3年度第1回門真市都市計画審議会が開催され、亀井あつし議員が出席しました。 審議案件は、「東部大阪 [...]

    No.2386(2021年11月14日号)

    [2021.11.12] -[門真民報]

    古川橋駅北側のまちづくり事業者は説明つくし住民合意を 門真市と選定事業者が基本協定を締結  京阪古川橋駅北側の、旧第一中学校跡地を含む幸福東土地区画整理事業区域(約2・8㌶)内に、門真市が保有する土地約8500㎡を活用( [...]

    No.2385(2021年11月7日号)

    [2021.11.5] -[門真民報]

    コロナ対策は対策本部会議で議論を市民サービス後退は認められない! 福田英彦議員が歳入歳出決算認定に反対  決算特別委員会が10月27日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 新型コロナウイルス感染症対策について、ただしまし [...]

    No.2384(2021年10月31日号)

    [2021.10.29] -[門真民報]

    陽性者把握しコロナ対策と支援市民の暮らし、子育て施策充実を 福田英彦議員が問題点ただし改善求める  決算特別委員会が20日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 【環境水道部関係】  環境水道部関係では、1月から36パーセ [...]

    前のページ次のページ