• HOME
  • 門真民報
  • 議会活動
  • 政策・提言
  • 新着情報
  • お知らせ
  • 門真民報

    No.2408(2022年4月24日号)

    [2022.4.22] -[門真民報]

    いま戦争か平和かの岐路に参議院選挙で日本共産党躍進を たつみコータロー前参議院議員迎え街頭演説  日本共産党門真市委員会は、参議院選挙の告示まで二カ月余となった15日、たつみコータロー前参議院議員を迎え、古川橋駅頭で街頭 [...]

    No.2407(2022年4月17日号)

    [2022.4.15] -[門真民報]

    参院選に向け日本共産党躍進を街頭から訴え ロシア・カジノ・コロナ・市政問題 日本共産党門真市委員会・市議団  9日、市会議員団(亀井あつし議員・福田英彦議員)、豊北ゆう子前議員は、京阪古川橋駅をはじめ市内各地の街頭から、 [...]

    No.2406(2022年4月10日号)

    [2022.4.8] -[門真民報]

    参院選で日本共産党の躍進を岸田政権と維新に厳しい審判を 志位和夫委員長迎え日本共産党街頭演説    聴衆の声援にこたえる(左から)大門、志位、たつみ、の各氏  参議院選挙まで二カ月半となった4月3日、志位和夫委員長を迎え [...]

    No.2405(2022年4月3日号)

    [2022.4.1] -[門真民報]

    日本共産党門真市委員会が市内各地で訴え 「ロシアはウクライナ侵略止めよ!」  日本共産党門真市委員会は、市内各地で街頭からロシアによるウクライナ侵略中止、憲法9条改憲など危機を利用した危険な動きへの批判、日本共産党の「外 [...]

    No.2404(2022年3月27日号)

    [2022.3.25] -[門真民報]

    不透明な事業推進ではなくコロナ対策と市民の暮らし応援を 第1回定例会(3月議会)が閉会  本会議が22日開かれ、2月24日開会の第1回定例会(3月議会)の全ての日程が終了し閉会しました。 まず、各常任委員会に審査が付託さ [...]

    No.2403(2022年3月20日号)

    [2022.3.18] -[門真民報]

    「財政厳しい」と言いながら不透明な予算計上は認められない 総務建設委  福田英彦議員が問題点ただす  総務建設常任委員会が9日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 委員会に審査が付託された案件は、条例案件8件、予算関係案 [...]

    No.2402(2022年3月13日号)

    [2022.3.11] -[門真民報]

    20億円損して市民の貴重な財産売却を国の地方債制度示しストップ! 福田英彦議員が代表質問  本会議が8日開かれ、7日に続き宮本市長の施政方針に対する代表質問が行われ、日本共産党議員団を代表し、福田英彦議員が、5つの柱、2 [...]

    No.2401(2022年3月6日号)

    [2022.3.4] -[門真民報]

    3月市議会開会日 未来に生きる4131筆 傍聴席の請願者が見守る中学校給食費無償化を不採択  門真市議会第1回定例会(3月議会)本会議が2月24日開かれ、3月22日までの議会が始まりました。 市民から提出された「学校給食 [...]

    No.2400(2022年2月25日号)

    [2022.2.25] -[門真民報]

    コロナ禍で市民の命と暮らし守る予算住民合意で「住み続けたい」まちづくり 第1回定例会(3月議会)に向け議会運営委員会  24日開会の第1回定例会(3月議会)に向け議会運営委員会が16日開かれました。 提出予定案件は、報告 [...]

    No.2399(2022年2月20日号)

    [2022.2.18] -[門真民報]

    学校給食費無償を求める請願署名 4131名の思い 議会に届ける   9日、門真子育て支援の拡充と学校給食費無償化をすすめる会のみなさんが、門真市議会五味聖二議長に対し、「学校給食費無償化」の実施を求める請願署名を提出しま [...]

    前のページ次のページ