[2022.7.8] -[門真民報]
市立こども発達支援センター指定管理者導入問題について 6月市議会(定例会)一般質問 亀井あつし議員 6月21日、6月市議会(第2回定例会)で、亀井あつし議員は、これまでから問題点を指摘してきた、門真市立こども発達支援セ [...]
[2022.7.1] -[門真民報]
まちづくりの無駄許さず、市民の暮らし応援議会のチェック機能後退許さず奮闘! 第2回定例会(6月議会)が全ての日程を終了し閉会 6月21日に本会議が開かれ、6月6日から開かれていた第2回定例会(6月議会)が、全ての日程を [...]
[2022.6.24] -[門真民報]
給食無償化に関する意見書採択へ維新が民意切捨ての議員定数削減案 議会運営委員会で議案等の取扱い協議 議会運営委員会が14日開かれ、21・22日の本会議の運営と議案の取扱い等について協議しました。 市政に対する一般質問は [...]
[2022.6.17] -[門真民報]
大軍拡よりも暮らし 武器は最新・国民貧乏はダメ 門真南部後援会総会で西田さえ子氏が訴え 12日、日本共産党門真南部後援会は、亀井あつし事務所で後援会総会を開きました。 菅元首相の一言が国政挑戦キッカケ 総会に駆け付け [...]
[2022.6.10] -[門真民報]
無駄遣いのまちづくり許さず市民に寄り添った施策充実に全力 第2回定例会(6月議会)はじまる 本会議が6日開かれ、22日までの会期で第2回定例会(6月議会)がはじまりました。 門真市が「ゼロカーボンシティ」表明 開会に [...]
[2022.6.9] -[門真民報]
6月市議会(第2回定例会)に向けて議会運営委員会開催 求められる物価高騰・暮らし応援の施策 議会運営委員会が5月30日開かれ、6日から開会予定の第2回定例会に提案予定の議案等の取扱いについて協議しました。 第2回定例会 [...]
[2022.5.27] -[門真民報]
新たな議会構成が決定市民の暮らし守り、行政のチェックに全力 第1回臨時会が全ての日程を終了し閉会 第1回臨時会が18・19日に開かれました。 臨時会に提案された案件は、既に専決処分された条例改正や補正予算等5件で、職員 [...]
[2022.5.20] -[門真民報]
「戦争か平和か」問われる選挙で日本共産党躍進を たつみコータロー氏が萱島駅で訴え たつみコータロー前参議院議員は13日、京阪萱島駅頭での後援会の早朝宣伝に参加し、通勤や通学する市民に訴えました。 たつみ氏は、ロシアのウ [...]
[2022.5.13] -[門真民報]
戦争か平和か、暮らし守る政治を参院選で野党と日本共産党の躍進を たつみコータロー前参議院議員、各所で訴え たつみコータロー前参議院議員は、ゴールデンウイーク中各地を回り、参院選での日本共産党の躍進、「大阪で勝利を」と訴 [...]
[2022.5.2] -[門真民報]
平和・暮らし 日本の進路しめす 参院選で共産党の躍進を 日本共産党門真行政区後援会総会を開催 2022年度日本共産党門真行政区後援会は、23日、年次総会と学習決起集会を開きました。 第 一部の総会は、コロナ感染の影響 [...]