[2021.11.26] -[門真民報]
第6波を見据えた新型コロナ対策市民の暮らし応援の施策の充実を 第4回定例会(12月議会)に向け議会運営委員会 議会運営委員会が22日開かれ、30日から開会予定の第4回定例会(12月議会)に提出予定の議案等の取扱いについ [...]
[2021.11.19] -[門真民報]
「立地適正化計画」誰のため 市民はターゲット(標的)? 都市計画審議会 亀井あつし議員 メインは民間事業者 11日、令和3年度第1回門真市都市計画審議会が開催され、亀井あつし議員が出席しました。 審議案件は、「東部大阪 [...]
[2021.11.12] -[門真民報]
古川橋駅北側のまちづくり事業者は説明つくし住民合意を 門真市と選定事業者が基本協定を締結 京阪古川橋駅北側の、旧第一中学校跡地を含む幸福東土地区画整理事業区域(約2・8㌶)内に、門真市が保有する土地約8500㎡を活用( [...]
[2021.11.5] -[門真民報]
コロナ対策は対策本部会議で議論を市民サービス後退は認められない! 福田英彦議員が歳入歳出決算認定に反対 決算特別委員会が10月27日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 新型コロナウイルス感染症対策について、ただしまし [...]
[2021.10.29] -[門真民報]
陽性者把握しコロナ対策と支援市民の暮らし、子育て施策充実を 福田英彦議員が問題点ただし改善求める 決算特別委員会が20日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 【環境水道部関係】 環境水道部関係では、1月から36パーセ [...]
[2021.10.22] -[門真民報]
市民への支援、まちづくり、教育新型コロナの影響受けた決算 福田英彦議員が問題点ただし改善求める 2020年(令和2年)度の税金の使い方や施策の推進状況等について審査する決算特別委員会が13日開かれ、福田英彦議員が出席し [...]
[2021.10.8] -[門真民報]
「給食費無償化」訴え宣伝署名活動 9月28日、日本共産党門真南部支部は、学校給食費無償化を求める署名を訴える宣伝と署名活動をしました。 同支部のメンバーが、交代しながら訴えました。各弁士は、「府下で大阪市や田尻町では無 [...]
[2021.10.1] -[門真民報]
時短協力金支給早める府への意見書 公明・自民・共産・無所属で可決 第3回定例会(9月議会)が閉会 子育て・教育施策の後退は大問題党議員団市民の切実な願い届ける 本会議が9月21・22日に開かれ、8日から開かれていた [...]
[2021.9.24] -[門真民報]
人類初の平和憲法を発案!門真が生んだ総理大臣 幣原喜重郎 「幣原喜重郎生誕149年記念講演会」開かれる 門真出身の第44代内閣総理大臣の幣原喜重郎の生誕149年を迎えた13日、「幣原喜重郎生誕150年記念事業実行委員会 [...]
[2021.9.17] -[門真民報]
子育て・教育後退の条例提案に問題提起 第3回定例会(9月市議会)はじまる 子育て層の流入を増やすために浜町保育園は廃園でなく再整備を 本会議が8日開かれ、22日までの会期で第3回定例会(9月議会)が開会しました。 福田 [...]