[2017.9.23] -[議会活動]
福田 英彦 議員 1.高齢者保健福祉計画の策定と施策推進の課題について (1)「共生型サービス」の創設など、改悪介護保険関連法に対する認識と計画との関係について 本年5月26日、参議院本会議にお [...]
[2017.9.23] -[議会活動]
ほりお 晴真 議員 1.難聴障がい児への支援について (1)難聴児特別補聴器給付事業について 難聴とは、音の情報を脳に送るための部位のいずれかに障がいがあるために、音が聞こえにくい状態のことです。聴 [...]
[2017.9.23] -[議会活動]
豊北ゆう子 議員 議案第51号「門真市立幼保連携型認定こども園条例の制定について」に対する修正案について賛成、原案の議案第51号「門真市立幼保連携型認定こども園条例の制定について」については、反対の立場で討論を行 [...]
[2017.6.22] -[議会活動]
日本共産党を代表し「2025日本万国博覧会」の大阪誘致に対する決議について、反対討論をおこないます。 まず、この決議文を読んで私が感じた事は、「大阪万博をなんとバラ色に問題満載の事業を、ようもここまで持ち上げて、 [...]
[2017.6.22] -[議会活動]
豊北ゆう子 議員 高齢者施策の向上について 門真市の現在の人口は124,196人で、2010年の130,300人から6,104人減少し、高齢化率は3年前の26.6%から28.6%とすすんでいます。大阪 [...]
[2017.6.21] -[議会活動]
亀井あつし 議員 1.児童生徒を対象とした朝食の提供に対する支援について 3月議会の代表質問の再質問で、子どもの貧困対策について。「朝御飯を食べられていない子どもを対象に、小・中学校のランチルームを活用 [...]
[2017.6.21] -[議会活動]
ほりお晴真 議員 1.国保の一部負担金減免の拡充について 現在、本市では国民健康保険法第44条「保険者は、特別の理由がある被保険者で、一部負担金を支払うことが困難であると認められるものに対し、一部負担金 [...]
[2017.6.21] -[議会活動]
福田英彦 議員 1.中町地区のマンション建設に対する約4億円の助成金支出の無駄遣いについて 中町地区に建設が進められていたマンションは、すでに竣工し、入居が始まっています。 建設用地は、旧トポス・ダ [...]
[2017.6.21] -[議会活動]
議案第35号 門真市営住宅条例の一部改正について 明け渡し請求等の規定整備については、この間課題となっていた点について一定整理がされたものと評価しますが、不当な運用とならないように求めたいと思います。 指定管理者制度 [...]
[2017.3.25] -[議会活動]
福田英彦 議員 議員定数条例の一部改正について、現在の定数21を20にすることについて反対の立場で討論をいたします。 討論の要旨については、先ほどの質疑、また問題提起でも明らかに致しましたが、提案趣旨にある「財政状況 [...]