表示バックナンバー:2023年
[2023.3.31] -[門真民報]
3月市議会閉会 子ども医療費助成 財源を示し充実求める 反対討論 亀井あつし議員 本会議が22日開かれ、2月24日開会の第1回定例会(3月議会)の全ての日程が終了し閉会しました。 各常任委員会に審査が付託されていた案 [...]
[2023.3.24] -[門真民報]
突出する住宅市街地総合整備事業精査すれば給食費無償化の財源も 総務建設常任委員会 福田英彦議員 5~6年で公債費が2億円余り増の住宅市街地総合整備事業 「財政が厳しい」と言いながら「聖域」となっている住宅市街地総合整備 [...]
[2023.3.17] -[門真民報]
4月の門真市会議員選挙に向け 市民の暮らしを守る防波堤 福田英彦・豊北ゆう子事務所開き 【福田英彦議員】 「議員の仕事は『身を切る改革』ではありません。門真市の20億円の大損をストップさせた私を市議会へ」と [...]
[2023.3.10] -[門真民報]
たつみコータローさんを府民の代表に 維新府政・カジノストップ!亀井あつし事務所開きおこなう 4月の統一地方選挙の前半戦の大阪府知事選挙、大阪府議会議員選挙で勝利・前進をと「亀井あつし」事務所びらきが行われ、多くの方が参 [...]
[2023.3.3] -[門真民報]
3月市議会開会 日本共産党 暮らしの防波堤として全力開発事業には税金つぎ込む 維新政治 門真市議会第1回定例会(3月議会)本会議が2月24日開かれ、3月22日までの議会が始まりました。 宮本市長の施政方針説明があり、 [...]
[2023.2.24] -[門真民報]
物価高から市民の命と暮らし守る予算無駄遣いでない「住みたい」まちづくり 第1回定例会(3月議会)に向け議会運営委員会 24日開会の第1回定例会に向けた議会運営委員会が16日開かれました。 第1回定例会に提出予定の案件は [...]
[2023.2.17] -[門真民報]
平和がなにより 軍事費ストップ 異常な物価高から国民守る政治を 市内全町での訴えに全力 亀井あつし議員 岸田自民公明政権がやろうとしている敵基地攻撃能力保有と5年間で43兆円。空前の大軍拡は「専守防衛」という日本の国の [...]
[2023.2.10] -[門真民報]
2月定例会の提出議案について協議議員定数協議で堺市議会の無責任 大阪広域水道議会議員全員協議会に福田英彦議員 大阪広域水道企業団議会議員全員協議会と議員定数等調査委員会が3日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 議員全 [...]
[2023.2.3] -[門真民報]
たつみコータローさんと 維新の大阪府政を変えて 「賃上げで生活改善」を 北河内労働者後援会が古川橋駅前宣伝 厳しい冷え込みの中、日本共産党北河内労働者後援会は、1月25日、京阪古川橋駅前で、大阪府政を変えて賃金引上げ [...]
[2023.1.27] -[門真民報]
日本共産党の躍進で、戦争する国づくりストップし、平和と暮らしを守ろう! 日本共産党門真後援会「新春のつどい」に宮本衆院議員 日本共産党門真後援会は22日、「新春のつどい」を開催しました。 前半は、後援会の総会が開かれ、 [...]