表示バックナンバー:2021年
[2021.2.26] -[門真民報]
まだ収束が見えないコロナ禍で市民のみなさんの切実な願い実現へ 第1回定例会(3月議会)に向け議会運営委員会 24日開会の第1回定例会(3月議会)に向けた議会運営委員会が17日開かれました。 提出予定案件は、報告案件1件 [...]
[2021.2.19] -[門真民報]
日本共産党対話アンケート コロナ禍・・・ 主人がリモート 会社に光熱費払って欲しい 大学授業料100万円払ってリモート授業ばかり 売り上げ3割減でも持続化給付金もらえない 日本共産党門真市委員会と党市会議員団は、「コロ [...]
[2021.2.12] -[門真民報]
コロナ禍でさらに高い国民健康保険料市独自の減免制度拡充で払える国保料に 大阪府が市町村標準保険料率(統一保険料率)を公表 大阪府は1月 8日に開かれた、大阪府市町村国民健康保険主管課長会議において、2021年度(令和3 [...]
[2021.2.5] -[門真民報]
コロナ禍で迎える2年目の年 市民への独自支援施策充実を -2021年度の予算編成過程を公表 門真市の2021年度予算の編成作業が進められていますが、その編成過程(部長査定)が1月27日に公表されました。 一般会計当 [...]
[2021.2.1] -[お知らせ]
日時:2021年2月22日(月)午後6時30分~ 場所:日本共産党門真市委員会(柳町2-20、門真市役所南向かい) 電話:06・6908・8818 06・6902・6919(議員団控室) ☆お気軽にお越しください
[2021.1.29] -[門真民報]
通常国会代表質問 検査、医療、補償―コロナ対策三つの緊急提案 日本共産党の志位和夫委員長は21日、小池晃書記局長は22日、衆参両院本会議の代表質問で菅義偉首相に対し、新型コロナウイルスの爆発的感染を招いた責任をただし、 [...]
[2021.1.22] -[門真民報]
新型コロナ対策の抜本的拡充総選挙勝利で政権交代を! 衆院近畿比例ブロック 西田さえこ氏が訴え 18日から通常国会が開かれ、新型コロナ対応の特別措置法改定や補正予算、新年度予算など論戦が始まろうとするなかで17日、古川橋 [...]
[2021.1.15] -[門真民報]
感染拡大で大阪府も「緊急事態宣言」を要請検査の拡充、補償とセットの対策待ったなし 政府・大阪府は、市民に寄り添った新型コロナ対策推進を 2021年に入り、新型コロナウイルス感染症の拡大は、抑えられるどころか、日々最多を [...]
[2021.1.8] -[門真民報]
二〇二一年新春・市内駆け巡る党宣伝カー いのちと暮し守り抜く比例で共産党の躍進 政権交代へ 日本共産党市委員会・党市会議員団 今年は、10月までに総選挙が行われます 日本共産党門真市委員会と党市会議員団は、比例代表選挙 [...]
[2021.1.1] -[お知らせ]
日時:2021年1月22日(金)午後6時30分~ 場所:日本共産党門真市委員会(柳町2-20、門真市役所南向かい) 電話:06・6908・8818 06・6902・6919(議員団控室) ☆お気軽にお越しください