[2005.12.25] -[門真民報]
市民文化会館など市民サービス後退させない指定管理者制度への移行を-民生常任委員会 福田英彦議員が質疑
[2005.12.18] -[門真民報]
12月議会はじまる-議会冒頭、戸田久和議員の議員辞職勧告決議を採択
[2005.12.11] -[門真民報]
学校給食・児童クラブの民間委託、指定管理者制度の導入など公的責任を放棄する議案目白押し-12月議会に向けて議会運営委員会開かれる
[2005.12.4] -[門真民報]
腐敗の温床、市民サービスの後退させない条例の制定を!-「門真市公の施設に係る指定管理者の指定の手続に関する条例案」の説明行われる
[2005.11.27] -[門真民報]
額12億円超の影響(負担増)-国の三位一体改革の補助金削減予想額(生活保護、児童扶養手当)が市の試算で明らかに!
[2005.11.20] -[門真民報]
バブル期の南部地域整備大綱の見直し、矛盾した答弁に終始-決算特別委員会
[2005.11.13] -[門真民報]
浸水多発地域に簡易ポンプの常備と校庭貯留を求める-決算特別委員会で井上まり子議員
[2005.11.6] -[門真民報]
市民生活を守る立場からきびしくチエック-2004年度決算委員会開かれる
[2005.10.30] -[門真民報]
市民負担増、サービスの後退危惧-全議員対象に「指定管理者制度」説明会開かれる