• HOME
  • 門真民報
  • 議会活動
  • 政策・提言
  • 新着情報
  • お知らせ
  • 新着情報

    表示バックナンバー:2021年

    5月の法律相談のお知らせ

    [2021.5.1] -[お知らせ]

    日時:2021年5月20日(木)午後6時30分~ 場所:日本共産党門真市委員会(柳町2-20、門真市役所南向かい) 電話:06・6908・8818    06・6902・6919(議員団控室) ☆お気軽にお越しください

    No.2360(2021年5月2・9日合併号)

    [2021.4.30] -[門真民報]

    門真女性後援会が京阪古川橋駅前 コロナ対策緊急署名の訴え  4月 24日、日本共産党門真女性後援会は、定例の古川橋駅宣伝を行ない「新型コロナ封じ込めのために検査、医療の大幅強化を求める緊急要望署名」を訴えました。 命と暮 [...]

    No.2359(2021年4月25日号)

    [2021.4.23] -[門真民報]

    感染急拡大と医療ひっ迫の大阪府 市はワクチン接種の体制づくりと新型コロナ対策の独自施策推進を  新型コロナウイルスの一日当たりの感染確認者が18日には1220人と過去最高となり、府が確保する重症病床248を大きく上回る2 [...]

    No.2358(2021年4月18日号)

    [2021.4.16] -[門真民報]

    門真市内各地で訴え 共産党の躍進で野党連合政権を 比例近畿ブロック代表 西田さえ子氏  11日、衆議院比例近畿ブロック代表の党大阪府くらし営業対策委員長の西田さえ子氏が市内各地の街頭から訴えました。 西田氏が街頭から「感 [...]

    No.2357(2021年4月11日号)

    [2021.4.9] -[門真民報]

    PCR検査、医療体制、市民への支援施策 大阪府は真剣にコロナ対策を! コロナ感染の急拡大で「まん延防止等重点措置」適用 緊急事態宣言解除後わずか一ヶ月で適用  緊急事態宣言が解除されてわずか一ヶ月後の4月5日、大阪府に改 [...]

    No.2356(2021年4月4日号)

    [2021.4.2] -[門真民報]

    介護保険料の減免制度を一貫して要求し実現認定の日数、総合事業の弾力化問題ただす くすのき広域連合議会 福田英彦議員  くすのき広域連合議会の3月定例会が3月26日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 議会に提案された案件 [...]

    4月の法律相談のお知らせ

    [2021.4.1] -[お知らせ]

    日時:2021年4月20日(火)午後6時30分~ 場所:日本共産党門真市委員会(柳町2-20、門真市役所南向かい) 電話:06・6908・8818    06・6902・6919(議員団控室) ☆お気軽にお越しください

    No.2355(2021年3月28日号)

    [2021.3.26] -[門真民報]

    コロナ対策、新しい日本つくる五つの提案近畿6府県の力あつめ、4議席への倍増を 近畿オンライン演説会 志位和夫委員長が訴え    日本共産党の「近畿オンライン演説会」が20日開かれ、志位和夫委員長が講演。8千カ所以上で、2 [...]

    No.2354(2021年3月21日号)

    [2021.3.19] -[門真民報]

    国いいなりのデジタル化問題、入札制度の問題点、 まちづくりの諸課題について質す 総務建設常任委員会 福田英彦議員  総務建設常任委員会が9日開かれ、福田英彦議員が出席しました。 委員会に付託された案件は、条例改正や各会計 [...]

    2021年第1回定例会 議案に対する亀井あつし議員、福田英彦議員の討論

    [2021.3.18] -[議会活動]

      亀井あつし 議員  議案第10号 公民館運営審議会条例廃止については、審議会に代わり、審議会に準拠した会議体に移行するとのことですが、その会議体は市が設置するのではなく、指定管理者が設置することについて質したところ「 [...]

    前のページ次のページ