• HOME
  • 門真民報
  • 議会活動
  • 政策・提言
  • 新着情報
  • お知らせ
  • 新着情報

    表示バックナンバー:2019年

    No.2257(2019年3月10日号)

    [2019.3.8] -[門真民報]

    統廃合・小中一貫校ありきでなく子どもたちの立場に立った議論を 第1回 第4次門真市学校適正配置審議会   2月 21日、第1回第4次門真市学校適正配置審議会が開かれ、豊北ゆう子議員が傍聴しました。 学校適正化配 [...]

    2019年3月議会 市長の施政方針に対する代表質問・答弁

    [2019.3.6] -[議会活動]

        福田 英彦 議員    1.市長の政治姿勢について  (1)国民の願い踏みにじる安倍暴走政治について 現在、国会において新年度予算案の審議が行われていますが、低所得者の後期高齢者医療保険料の大幅値上げ、 [...]

    No.2256(2019年3月3日号)

    [2019.3.1] -[門真民報]

    市長の施政方針説明に危惧暮らし守る立場でただします 第1回定例会(3月議会)はじまる  門真市議会第1回定例会(3月議会)本会議が2月 25日開かれ、3月 22日までの議会が始まりました。 「2025年問題」に関する決議 [...]

    3月の法律相談のお知らせ

    [2019.3.1] -[お知らせ]

    日時:2019年3月22日(金)午後6時30分~ 場所:日本共産党門真市委員会(柳町2-20、門真市役所南向かい) 電話:06・6908・8818    06・6902・6919(議員団控室) ☆お気軽にお越しください。

    No.2255(2019年2月24日号)

    [2019.2.22] -[門真民報]

    3月市議会 (2月25日~3月22日) 市民のくらし守る立場で頑張ります 議会運営委員会開かれる  2月25日開会の第1回定例会(3月議会)に向けた議会運営委員会が 18日開かれ、提出予定案件(報告 1件、条例案件 11 [...]

    No.2254(2019年2月17日号)

    [2019.2.15] -[門真民報]

    府民はいつもカヤの外大阪都構想「維新・公明再密談」  1月23日、29日に開かれた法定協議会は紛糾し、散会となりました。しかし、その後2月上旬に大阪維新の会と公明党が再び密談を行い、「都構想」の取りまとめを急ぐ方向、府知 [...]

    No.2253(2019年2月10日号)

    [2019.2.8] -[門真民報]

    今後「29億円問題」と 同じことが起こらないように! 「29億円問題」住民訴訟結果報告集会   1月 31日、住みよい門真をつくる会の「29億円問題」住民訴訟結果報告集会が開催され、亀井あつし議員、福田英彦議員 [...]

    No.2252(2019年2月3日号)

    [2019.2.1] -[門真民報]

    どうみる? 維新の「密約暴露」劇行き詰まる「都」構想  大阪維新の会代表の松井知事は、2017年4月に公明党と交わした大阪都構想に関する「密約」を暴露し、その後1月 23日開かれた法定合併協議会は大荒れとなり散会しました [...]

    2月の法律相談のお知らせ

    [2019.2.1] -[お知らせ]

    日時:2019年2月22日(金)午後6時30分~ 場所:日本共産党門真市委員会(柳町2-20、門真市役所南向かい) 電話:06・6908・8818    06・6902・6919(議員団控室) ☆お気軽にお越しください。

    No.2251(2019年1月27日号)

    [2019.1.25] -[門真民報]

    市民へのシール投票で 今年10月からの消費税10% 反対が50人中45人  18日、門真団地交差点付近で亀井あつし議員が、50人の市民を対象に「シール投票」を呼びかけました。 呼びかけに対して、「他党を支持しているから」 [...]

    前のページ次のページ