• HOME
  • 門真民報
  • 議会活動
  • 政策・提言
  • 新着情報
  • お知らせ
  • こんにちは。門真市会議員団です。

    No.1492(2003年9月7日付)

    [2003.9.7] -[門真民報]

    財政見通しも示さず、結論を押し付け
    第5回守口市・門真市合併協議会開かれる

    第5回守口市・門真市合併協議会が1日、門真市保健福祉センターで開かれ、党議員団から福田英彦が出席しました。
     今回は新市まちづくり計画骨子」の「序論」「新市の概況」「主要指標の見通し」について協議され、特に「序論」部分の合併の必要性について、とりわけ財政問題について議論が行われました。
     前回の合併協議会において「お示しを申し上げたい」としていた財政の収支見通しが出されなかったことから、合併の必要性に「このままでは両市とも危機的な財政状況に陥り健全な自治体運営が困難になる事が予測」されるとしていることについて「収支見通しの根拠も示さないのでは議論ができない」との意見が出されました。
     これに対して「次回に必ず出したい」との事務局の意向が示され、財政問題について引き続き協議される事が確認されました。

    財政問題は議会でやってるから議論しなくていい!?

    また、福田議員は財政状況について「なぜこのような財政状況になったのかについても記述し、市民に明らかに」するよう求めましたが、「議員なら知っているはず」など、市民に明らかにする事について否定的な、見当違いの意見が他の委員から出されました。 「新市まちづくり計画」は市民に示し、合併の是非の判断材料にするもので、合併の大きな要因である財政問題についての記述を曖昧にすることはできません。

    許せない!質疑打ち切りの強行

    このような「合併の必要性」についての議論の最中に「質疑打ち切り」の動議が吉水委員から出され、議長を務める東市長も「議論は平行線」とこの動議について採決し、賛成多数で強行されました。  
    「合併の必要性」の部分については合併の是非を判断するうえで新市のまちづくり計画とあわせて重要な部分です。十分に議論を尽くし全会一致ですすめていくというこの協議会の原則を投げ捨て、質疑を打ち切るという暴挙は許せません。結論ありきの合併協議ではなく、民主的な運営について今後も強く求めていきます。  
    この他、前回の協議会で要望のあった小・中・高生に意見を聞く場を設ける事については、パンフレットを発行し、10歳以上20歳未満の青少年を対象とし、「私が考える守口・門真のまちづくり」のテーマで考えを募集することが決まりました。次回の協議会は10月1日、守口市市民保健センターで午後1時30分から開かれることが確認されました。財政の収支見通しが出されます。十分な議論を行うことが強く求められています。

    2002年度決算カードに見る門真市の財政状況

    2002年度門真市の普通会計は、歳入(収入)総額528億4700万円、歳出(支出)総額は523億5400万円で、単年度収支は1億5900万円の赤字となっています。

    市民税収入の減、影響深刻

    歳入の特徴では、何と言っても、長引く不況で、市税収入の落ち込みが深刻です。法人市民税が14億900万円(前年比7億1300万円の減)、個人市民税も48億4300万円(前年比1億7100万円の減)とさらに減少してきています。

    長引く不況が市民生活も直撃

    歳出では、民生費が158億8500万円と前年比15億2800万円も増えています。これも、長引く不況でリストラ、倒産、失業が市民生活を直撃し、生活保護扶助費の増大となって現れています。  また、土木費も88億6300万円と1992年度決算額の1.5倍の水準を推移しています。教育費は、42億8100万円と前年比7200万円の減となっています。

    地方債(市の借金)残高、11年で2倍以上に

    一方、積立金残高は前年より24億8900万円減の101億200万円、地方債(市の借金)残高は逆に21億5300万円増の433億2300万円となっています。
     積立金は最大で203億8700万円(1991年決算)、同じ年の地方債残高は209億6500万円でしたから、この11年間で223億5800万円もの借金が増大したことになります。

    財政指標もさらに悪化、国の経済失政の責任は重大

    こうした数字の変化は、財政指標にもあらわれており、財政力指数は0.831から0.808、経常収支比率も103.4から104.4へといずれも悪化しています。
     このように、門真市の決算状況にも、国の経済政策の失敗が重くのしかかってきていることが、ハッキリと現れています。
     ところが、小泉内閣は、逆に地方交付税を毎年削減し、また、アメとムチで市町村合併を押し付け、さらに国の地方への負担を減らそうと圧力を強めており、きびしく批判されるべきです。

    介護保険料の減免を! 3市社保協がくすのき広域連合と懇談

      27日、門真市・守口市・四条畷市の3市の社会保障推進協議会が合同で、くすのき広域連合と懇談を行い中西議員も参加しました。
     懇談は、事前に出された「介護保険の改善を求める要望書」の回答に基づいて進められました。介護保険料の減免について、「府下44市町村のうち、内容の問題はあるけれど、31市町村が減免を実施している。ぜひくすのき連合でも、考えてほしい」「生保基準以下の収入の方が、最低生活を切りながら生活している。こういう高齢者に行政として配慮すべき」と参加者が次々と訴えましたが、「だれでも同じサービスを受けるのだから同じように負担すべき」と冷たい態度に終始しました。しかし、参加者は「毎回、この交渉に参加しているが、いつも、要望はわかるが国がやるべきことと逃げている。府下31市町村は、そうした中でも、何とかできないかとやっている。これこそ役所のやるべきことではないのか」と厳しく追求しました。
     その他、利用料が高くサービスを控えている問題、街角デイハウスの実施、介護を受けている方が障害者控除を受けられることの周知徹底の問題など多数意見が出されました。しかし、街角デイハウスの実施については、四条畷市が実施しており、他の2市にも同じようにするよう働きかけていくという前向きの回答があったものの、他の要望には消極的であり、誠意ある回答は得られませんでした。

    介護保険料不服審査請求18人が提出

    懇談後、「介護保険料不服審査請求」が18人分出されました。
    介護保険料の不服申立ては、保険料決定通知が届いてから、60日以内となっています。
     門真支所では、7月4日に、特別徴収(年金から天引きの方)1万3925人、普通徴収6405人に保険料決定通知を発送しました。その後、「生活が苦しいので介護保険料まで払えない。勝手に年金から引くな」などの苦情が36件寄せられています。